| 整理番号 | 曲名 | 編成 | 作成 | 備考 |
| #0013 | 舞踏音楽「花の四季」より “夏、夕立ち” |
Fl.2Cl.Fag.Hr. Trp.Trb.Tu.Pf. |
1983 | |
| #0014 | 舞踏音楽「花の四季」より “そして春” |
Fl.2Cl.Fag.Hr. Trp.Trb.Tu.Pf. |
1983 | |
| #0015 | 母の思い出 | Vo.Pf. | 1983 | 作詞:佐藤真由美 |
| #0016 | 春の夢・夢のあと | Vo.Pf. | 1983 | 作詞:愛田真夕美 |
| #0017 | - | Syn. | 1983 | 通称「舟歌」 |
| #0018 | ТАНЕЦ | Pf. | 1983 | 曲名はロシア語で「ダンス」のこと |
| #0019 | - | Syn. | 1984 | CS-70M+MTR(2ch.) |
| #0020 | Variation "KOMORIUTA" | Pf. | 1984 | 1985/3/24「第1回日曜作曲コンサート(東京学芸大学芸術館ホール)」出品 |
| #0021 | センシティヴ・パイナップル | - | - | スケッチのみ |
| #0022 | 砂漠船 | Orch. | - | スケッチのみ |
| #0023 | Crystallization | Fl.solo | - | スケッチのみ |
| #0024 | プールサイド | Sop.Pf. | 1984 | 詩:阿里冴子 |
| #0025 | ハ長調の音楽 | Syn. | 1984 | CS-70M+4ch.MTR |
| #0026 | HOTARU | 3Fl.Hrp.Per. | 1985? | |
| #0027 | Sensitive | Fl.Cl.Pf. | 1985 | 1985/10/20「第2回日曜作曲コンサート(東京学芸大学芸術館ホール)」出品 1986/6/10「世紀末のエクリテュール(バリオホール)」にて再演 |
| #0028 | 陽子崩壊 | Tape(Syn.) | 1985 | 絵の楽譜 |
| #0029 | - | Vl.solo | 1985 | |
| #0029Mk2 | - | 5Syn.+Comp. | 1986/6 | |
| #0030 | Imomushi Goro-goro (Short version) | 4Syn.Rhy.+Comp. | 1986/ 1/30 |
Full versionは結局存在しない |
| #0031 | たとえば通信高校講座〜数学Iのテーマ | Syn. | 1986 | 完全な楽譜なし? |
| #0032 | たとえば通信高校講座〜地学Iのテーマ | Syn. | 1986 | |
| #0033 | うた−未来なき明日のために | Fl.solo | 1986/ 5/13 |
「第3回日曜作曲コンサート(東京学芸大学美術館ホール)」出品 |
| #0034 | Pareidolia | Fl.Ob.Cl.Hr.Fag. | 1986- | 未完 |
| #0035 |
〜二つの異なる時の流れの間に・・・〜 |
6(+α)Syn.Rhy. +Comp. |
1986 | 二つの...は曲名ではなく副題 「30分のある映像のために」 この作曲法の論文あり 1987/3/18「東京コンセルヴァトアール尚美卒業演奏会(バリオホール)」にて再演 |
| #0036 | Pahh Pa Yapah | 2Trp.Hr.Trb.Tu | 1986/ 11/18 |
Syn.版Tapeあり |
| #0037 | Opening Bell | Syn. | ? | 楽譜なし 横須賀はまゆう会館にて使用されたことあり |
| #0038A | - | Syn. | 1987? | filename:SOLID |
| #0038B | - | Syn. | 1987? | filename:SOFT |
| #0039 | ふたつのうた時計 | String Quartet | 1987? | Syn.版Tapeあり |
| #0040 | Prologue | 6Syn.+Comp. | 1987- | 未完 |
| #0041 | 古祭(いにしえまつり) | 2Fl.Pf. | 1988/ 8/5 |
1988/8/6「ミュ−ジックデータベース発表会(バリオホール)」出品 |
| #0042 | D-POP!! | Fl.Cl.Hr.Pf. | 1989/ 3/17 |
|
| #0043 | NEXT STEP | Pf. | 1990/ 12/23 |
|
| #0044 | HIP SIZE | Syn. | 1992 | file:HIPSIZE.SON |
| #0045 | MOVEMENT | Syn. | 1992 | file:MOVEMENT.SON |
| 整理番号 | 曲名 | 作詞/作曲者 | 編成 | 作成 |
| A0006 | みえるだろうバイストン・ウェル | 作詞:井荻 麟 作曲:網倉一也 |
||
| A0007 | Visions Fugitives I | S.Prokofieff | Orch. | |
| A0008 | Sonatinetta No.1-4 | 嵐野英彦 | Fl.Ob.Cl.Sax.Fag. | |
| A0009 | March of the dwarfs | E.Grieg | Wind Orch. | |
| A0010 | Visions Fugitives III | S.Prokofieff | Fl.Ob.Cl.Fag.Hr.Tr.Tb.Tu. | 1985/1/29 |
| A0012 | Visions Fugitives XVI | S.Prokofieff | Orch. | 1985/8/28 |
| A0013 | Visions Fugitives VIII | S.Prokofieff | Orch. | 1986/1/18 |
| A0014 | 雨の日は | 作詞:かたかわみちお 作曲:志田綾子 |
Vocal, 7Syn.+Comp. | 1986/10 |
なにぶん昔のことなので、自分で作った曲なのに楽譜が見つからなかったり、作った年代がわからなかったりと困ったものです(笑)。このページを作成するために机の引出しの中を探していたら、古い楽譜が「発掘」されました(笑)。